素足でサンダルやミュールを
夏の間、素足でサンダルやミュールを履く時、
かかとがカチカチ、ザラザラでとても恥ずかしくて困っていました。
お風呂には、軽石は置いてあって、入浴で身体を洗うたび
軽石でゴシゴシこすっていました。
これも極度の乾燥からです。
年とともに、体の末端まで水分も油分も行き渡らなくなるのでしょうね。
軽石って英語で何て言うでしょうか?
軽石=Pumice(パミス)です。*パにアクセント
昔、若い頃は、軽石なんでいらなかったです。
少し年をとってからは、ちょっとかかとが硬いなと思ったら、
軽石で軽くこすったら、もうそれでツルツルになりました。
しかし、今や、軽石だけではおいつかないくらい、かかとの角質層がどんどん暑くなって、カチカチに。
いろいろな、かかと用クリームがあります。
いろいろ試してみましたが、その中でこれががおすすめです。
スポンサーリンク
かかと専用クリーム
尿素配合【トプランかかと専用クリーム】
お風呂上がりの寝る前に、つけています。
尿素配合だけどにおいもなし。
1回の使用で即効性はありませんが、継続使用でかかとのカチカチは
かなり柔らかくなります。
【公式サイトはこちら】
↓↓↓
かかとのカチカチ角質を削る
普段のかかとのお手入れは、クリームだけで十分。
しかし、このクリームも毎日塗るのが面倒でしばらくそのままで
カチンカチンになってしまった!という時は
外科治療(笑)をしましょう!
ゾーリンゲンペディー・角質削り
カッチカチの皮で覆われたかかとの皮を削ってみました。
カチカチの皮がパラパラとおもしろいように削れて感動です。
なんだか言葉で説明できないのですが、ある意味、快感でやめられません。
かかとの硬くなった角質が滑らかに削れます。
嬉しいからと言って、決して力を入れて刃を沿わせてはダメです。
力加減には、気をつけてください。
でも、その力加減もすぐ慣れます。
【公式サイトはこちら】
↓↓↓
ゾーリンゲンペディー(ドイツsolingen製)魚の目・角質削り【替刃10枚付き】
*本体/15cm(重さ 19g) [1本入り]
*替刃が10枚ついています。
*ドイツ製です。
*ドイツ製ですが、替刃交換マニュアル日本語説明書付きです。
カチンカチンのかかとは、
日頃は、クリームでお手入れをし、時々は、削りましょう!
これで、どうどうと、若い女性たちと同じように
素足でサンダルやミュールでお洒落ができます!
♪ヴィクトリア
この記事も読んでね♪
スポンサーリンク