利尻昆布白髪用カラーシャンプーだけにした?
(*この記事は、2018年12月に更新しています。)
私のお友達は数人、楽しみに私のブログを見てくれています。
お友達たち、何か心配あれば皆、私に聞いてきます。そのうちの一人が、
「ねえ、ブログで紹介されていた利尻昆布白髪用カラーシャンプー」使ってたけれど、
綺麗に染まらないから、途中でストップしたわ。」と。
スポンサーリンク

「どんな風に利尻昆布白髪用カラーシャンプー を使っているのか?
聞いてみると、以前は、ラサーナヘアカラートリートメントだけを使っていたけれど、
トリートメントをつけてから10分ほど待たないといけないのがとても面倒で、
それで、私のブログを読んで、「利尻昆布白髪用カラーシャンプー」に完全に変えたというのです。
ラサーナヘアカラートリートメントは、完全にストップして使わず、「利尻昆布白髪用カラーシャンプー」だけを使っていたのです。
このお友達も、美容院で白髪染めをしたら赤くなったり痒くなるジアミンアレルギーです。
また、彼女の白髪の度合いは?結構、たくさん白髪があって、特に、前髪、耳の横などはほっておくと根元は真っ白!
な〜るほど!
これは使い方を間違っているのです。
利尻昆布白髪用カラーシャンプーの使い方:白髪のタイプ1(白髪が少ない人)
白髪の度合いもいろいろ段階があります。
白髪が少しの人と、白髪だらけの人とで使い方は違います。
たとえば、まばらに白髪がある人。
ぱっと見たらよく分からないけれど、近くでじっと見たら白髪が、パラパラと目立つ。
こう言う方は、ヘアカラートリートメントは使わず「利尻昆布白髪用カラーシャンプー」だけでいいでしょう。
でも、さささ・とシャンプをせずに、
必ず、しっかり泡立てて、じっくり、そしてゆっくり洗う事!
じっくり、ゆっくり洗わないと。カラーの成分が髪に定着しにくいです。
泡立てて髪を洗っていくと、泡がきめ細かくなって、そして定着しやすいからです。
私も、以前、まだ白髪が少なくって、まばらだったときは、この「利尻昆布白髪用カラーシャンプー」で、シャンプーしていました。
わざわざヘアカラーで時間取らなくったっていいから超便利でした。
利尻昆布白髪用カラーシャンプーの使い方:白髪のタイプ2(白髪が多い人)
でも、まばらに白髪があったは、まだ分け目の根元が白くくっきり目立ちませでした。
少々、サボっていても、分け目の根元が、1センチだけ白く目立って醜い!って事はありませんでした。
でも、根元から白髪がしっかりとある人。
私は、完全に、この白髪タイプ2です。エイジングが進んで白髪も増えてきたのです。
ほっておくと、分け目の根元が全部白くなって、そのままだと老けておばあさんになってしまうのでほっておけません。
「利尻昆布白髪用カラーシャンプー」が染まらない!と言ってる友達も、こちらのタイプです。
私も、お友達も、結構な年齢です。
この根元からしっかり白髪があるタイプ2の人は、ヘアトリートメントと、カラーシャンプーの二本立てでないといけないのです。
利尻昆布白髪用カラーシャンプーだけでは白髪をきれいに染めるのは無理です。
両方必要なのです。
写真は、以前使っていたヘアトリートメント! ヘアトリートメントもさあ、数え切れないほどいろいろ使いました。
スポンサーリンク
利尻昆布白髪用カラーシャンプーの使い方(白髪が多い人)の1週間
たとえば、ある1週間
1、日曜日
週に1回は、最低でもラサーナヘアカラートリートメントでしっかり染める。
このしっかり染めは、いつもより少し長い目の時間で。
ラサーナヘアカラートリートメントだと、15分。
2、そして、月から水曜日までの毎日
毎日、ラサーナヘアカラートリートメントで、15分も待つのは面倒なので、
「利尻昆布白髪用カラーシャンプー」でじっくり、ゆっくり泡立てて楽々シャンプーをします。
3、水曜か木曜、週の途中で
ラサーナヘアカラートリートメントで分け目の根元だけの部分染めをします。
髪全体でなく、分け目だけ。この時は、5分くらいでもいい。
4、木か、金曜から土曜日までの毎日
「利尻昆布白髪用カラーシャンプー」でじっくり、ゆっくり泡立てて楽々シャンプーをします。
私の場合は、1週間のこんなサイクルでうまく回していました。
しかし、白髪の少ない方は、このサイクルを少し伸ばしてもいいでしょう。
利尻昆布白髪用カラーシャンプーの使い方:まとめ
白髪の多い人は、あくまで白髪染めの基本は、「 ヘアカラートリートメント」です。
「利尻昆布白髪用カラーシャンプー」だけでは染まらないから。
合間、合間に、「利尻昆布白髪用カラーシャンプー」を使う!
だって、いつも「 ヘアカラートリートメント」を使うのは疲れるので・・。
だから、両方を上手く使うのがベストでした。
でも、この定番だったパターンも今は、やめています。
なぜなら、この歳で、何年ぶりでしょうか?ハズバンドと、夏にホテルのスイミングプールに行ったのです。
ちょっとしたリゾートホテルの室内スイミングプールだったので子供たちはいなくて、結構中高年多く、セレブな雰囲気でした。
泳いだり、チェアーで休んだり。休憩の時、真っ白なバスタオルを、肩に巻いて、休んでいたら、ハズバンドが、「どうしたの?バスタオルが茶色になっているよ!」と。
ショック!でした。・・・と言うより、とても恥ずかしくて、逃げ出したくなり、気分良くリラックスしていたハズバンドに申す訳なかったのですが、ホテルのスイミングプールを後にしました。
利尻昆布白髪用カラーシャンプーの定番パターンを髪萌シリーズの「カラーアップ」と「ヘアカラートリートメント」にチェンジ!
もう、私の定番パターンは、お水で色落ちするのだから、直ちに変えないと!
もし、真っ白なシャツ着てて、急な雨に会ったら?白いブラウスが、スイミングプールで茶色くなった白いバスタオル状態になります。
慌てて、いろいろ探しまわりました。
私の白髪は、多いのでヘアカラートリートメントだけでは、すぐに分けめが真っ白に目立ってしまいます。
1週間に1回・・・・ヘアカラートリートメント
途中で、・・・・・・分け目にだけ補う!
ヘアカラートリートメントは、種類もいっぱいあり、選ぶのに不自由しません。
でも、どれも最低15分〜20分くらいかかります。
仕事をしていて忙しい私、日曜日は、お風呂でリラックスしながら15分〜20分、待ち時間を作れるけれど、平日(月から土)など、夜は疲れていて、さっさとお風呂に入りたい。
湯船でゆっくりはできても、ヘアカラートリートメントで15分〜20分待ち時間・・・気持ち的に疲れてとてもできない。
私の白髪染めの条件
1、ジアミンフリー・・・頭がヒリヒリしたり、痒くならない事。
2、日曜日・・・1週間に1回なら15分待ち時間あってもいい。この時間短いほうがもちろんいい。
3、平日・・・・1回くらい5分くらいならいい。
4、髪にツヤツヤ、サラサラになる事。
5、ツンとした嫌な匂いがない事。
6、お水で水落ちしない事!
私のこの1から6までの条件を満たすもの・・・・ないかな?とほぼ諦めかけていましたが、ありました!!
髪萌シリーズの「カラーアップ」と「ヘアカラートリートメント」です。
>>頭皮がピリピリしないノンジアミンの白髪染め「髪萌Wヘアカラーセット」
私の6つの条件は?満たされる?
1、ジアミンフリー・・・頭がヒリヒリしたり、痒くならない事。 OK!
2、日曜日・・・1週間に1回なら15分待ち時間あってもいい。5分でいい!
3、平日・・・・1回くらい5分くらいならいい。平日も5分でいい!
4、髪にツヤツヤ、サラサラになる事。ツヤツヤ、サラサラ髪に!
5、ツンとした嫌な匂いがない事。いい香り!
6、お水で水落ちしない事!自宅で実験したけどクリア!
髪萌シリーズの「カラーアップ」と「ヘアカラートリートメント」で新パターンが!
とにかく、白髪が大嫌いです。やっぱり老けて見えるから。
また、分け目だけ白くなっている中高年女性、たくさん見かけますが、これも絶対に嫌!
でも、白髪との付き合いは、これから多分死ぬまでずっとずっとしないといけません。
白髪ケアのたびに、気持ち的に疲れてしまっていたけれど、こ髪萌シリーズの「カラーアップ」と「ヘアカラートリートメント」で新パターンなら、疲れません。
この新パターンのこのサイクルに、私は慣れてきたので、今は、とても快適で、大嫌いな白髪のない生活です!
ああ・・・この【髪萌Wヘアカラーセット】の「髪萌カラーアップ」と「髪萌ヘアカラートリートメント」で新パターンに、行き着くまでの道のり、どれだけ遠回りした事か・・・本当に長かった・・・・。
もちろん、私のお友達にもこの新パターンの【髪萌Wヘアカラーセット】の「カラーアップ」と「ヘアカラートリートメント」の使い方、教えてあげたら、喜んでいます。
何しろ5分でいいのが、嬉しいです。
髪萌シリーズの「髪萌カラーアップ」と「髪萌ヘアカラートリートメント」の2本あるのはどうして?
「髪萌カラーアップ」と「髪萌ヘアカラートリートメント」には、それぞれの特長があります。
『髪萌カラーアップ』は、早染め・深染め・部分染めに特化しています。
トリートメント効果では劣りますが、色の入り具合では頼もしい効果があり!
『髪萌ヘアカラートリートメント』は、特に回数を重ねることで穏やかにツヤッと染まる特長があります。
染まりにくい時はさらに回数を重ねるのがオススメで、ツヤツヤになります。
だから、日々は、私は、『髪萌ヘアカラートリートメント』を使っています。
そして、分け目の根元とかに白いものが出できたら、根元中心に『髪萌カラーアップ』を使います。
人によって、白髪の度合いや、部分など違うと思うので、この2本を上手く使い分けるといいと思います。
「髪萌カラーアップ」と「髪萌ヘアカラートリートメント」でより上手く染めるためには?
「髪萌カラーアップ」と「髪萌ヘアカラートリートメント」を使って白髪を上手く染めようとするには、ちょっとしたこつがあります。
そんなにむずかしい事ではないので、やってみてください。
まずは、髪がすっぴんになっていないと染まりにくいです。
普通、自宅で白髪染めをする場合、シャンプーをせずに、ヘアカラーをして、数分置いてからシャンプーをしますよね。
もちろん、その人によってシャンプーの回数などはそれぞれでしょうが、髪に、汚れや、整髪料や、脂とかがついている上に「髪萌カラーアップ」や「髪萌ヘアカラートリートメント」を塗っても、その汚れ、整髪料、脂が染まるのをじゃましてしまいます。
だから、汚れや、整髪料、脂などがついている場合は、軽くシャンプーしてから染める方がベター!
でも、シャンプーしてからの時は、よくタオルドライしましょう!
先に、シャンプーするのが面倒であっても、脂っぽかったらタオルで取るなどしましょう。
とにかく、「髪萌カラーアップ」や「髪萌ヘアカラートリートメント」は、髪の毛の表面に、色素をラッピングするように染めるって事だけ覚えておきましょう。
そうそう、ヘナで染めてから、白髪部分だけ「髪萌カラーアップ」や「髪萌ヘアカラートリートメント」で染めようって方も要注意!
「ヘナ」は、“天然の染毛料”で有名ですが、ヘナは髪をコートするように定着してしまい、「髪萌カラーアップ」や「髪萌ヘアカラートリートメント」をはじいてしまう可能性があるのです。
ヘナや他の染毛料を使った後は、その成分が抜けるまで期間をおいてから「髪萌カラーアップ」や「髪萌ヘアカラートリートメント」を使う方がいいです。
それから、髪質によっても、注意が必要です。
私は、猫っ毛で、細い。
だから「髪萌カラーアップ」や「髪萌ヘアカラートリートメント」は、5分で綺麗に染まります。
でも、私のお友達は、針金のようと言ったら叱られますが、太く、本数も多く、いわゆる縮毛です。
まずは、太い毛の方は、たっぷりと使いましょう!
髪の毛が太いと、白髪も太いので、私と同じ5分では足りないかもしれません。
「髪萌カラーアップ」や「髪萌ヘアカラートリートメント」は髪・地肌にやさしいので、指定時間の倍以上置いても問題ありません。
湯船につかってリラクスするなど、長い時間、放置しましょう。
または温かい方が色素が定着しやすいので、「髪萌カラーアップ」や「髪萌ヘアカラートリートメント」を塗ってから、キャップやラップで髪を包みましょう。
美容院で白髪染めする時、キャップをかぶせて温めたりしますよね。
それを同じです。
白髪染めって、エイジング世代になってしまったら、たぶん死ぬまでずっと続きますね。
白髪は、ほんとうに苦労しますね。
でも、諦めないで頑張りましょう!
月に一回、美容院に行って、ジアミン入りの染料で、ピリピリ、痒くてたまらないのを我慢して、そして、約1万円。
それだったら、ちょっとした工夫をしながら自宅で「髪萌カラーアップ」や「髪萌ヘアカラートリートメント」を使いこなして、差額のお金を、美容のために他の化粧品や、ハリジェンヌつぶのようなサプリメントに使いましょう!
>>頭皮がピリピリしないノンジアミンの白髪染め「髪萌Wヘアカラーセット」
♪ヴィクトリア
「髪萌Wヘアカラーセット/HATSUMOE」の関連記事
>>「髪萌ヘアカラートリートメント」との出会い!ジアミンアレルギーで白髪染めジプシーの私がやっとたどり着いた!
>>「髪萌Wヘアカラーセット」の成分や特徴!2本のカラートリートメントを使ってカラーリングしていく!
>>「髪萌Wヘアカラーセット」の効果!「髪萌ヘアカラートリートメント」&「髪萌カラーアップ」の2本をセットで使う効果は?
>>「髪萌Wヘアカラーセット/HATSUMOE」の悪い口コミと良い口コミ!しっかり染まる?染まらない?使い方は簡単?
>>利尻昆布白髪用カラーシャンプーが染まらない!使い方間違ってます!遠回りした結果【髪萌Wヘアカラーセット】に行き着いた!
この記事も読んでね♪
スポンサーリンク