アーモンドがお肌の老化防止に!
ある日、テレビを見ていたら「アーモンド」の特集がありました。
その番組には、慶応義塾大学の医学部の井上浩義教授が出演されていました。
この教授は54才とのことでしたが、54才なのにお肌がつるつるだったのです。
この先生は、約8年間、アーモンドを食べ続けていられるそうで、
ご自分のお肌がつるつるなのは、「アーモンドの効果が大きいです」と言われていました。
大学の医学部の教授が言われるのだから間違いない!
アーモンドを食べ続ける実験
実験
男女8人に、アーモンドを5年間食べ続けてもらう
結果
男女8人のうちの7名が、お肌のキメが整う。
判明したこと
アーモンドの中に多く含まれているビタミンEが、お肌の細胞を守ってくれた。
ビタミンEは、酸化を防ぐ働きがある。
お肌の老化は、酸化によって起こるので、その酸化が防げてお肌のキメが整ったのです。
アーモンドのビタミンEが酸化を防ぐ
アーモンドに含まれるビタミンEの量は食品の中でもトップクラス。
100あたりでのビタミンEが多い食品ランキング
1、せん茶の茶葉 64.9mg
2、ひまわり油 38.7mg
3、アーモンド 32.0mg
アーモンドは3位です!
ちなみに、ピーナッツにもビタミンEが含まれていますが、10.1mgです。
ビタミンEは身体のサビを防ぐ抗酸化作用がとても強力です。
ビタミンEはこの抗酸化作用により老化のスピードを抑え、さらにはガンや生活習慣病の予防効果にも期待されるのです。
アーモンドはオレイン酸を含んでいます。
アーモンドの脂質の約70%がオレイン酸でできています。
スポンサーリンク
アーモンドは1日何粒?
さっそく、井上浩義教授の言われるように私も!とアーモンドを毎日 食べるようにしています。
しかし、気になったのが1日何粒食べたらいいのか?です。
実際、アーモンドが大好きになって、気がついたらボリボリと、やめられない・・・。
あまり食べ過ぎたら、太ってしまうのではないかしら?と少々不安になりました。
いろいろ調べていたら、1日に23粒食べるのがいいとのことです。
なぜ23粒なのか?というと、ビタミンEの含有量が成人の1日の必要量約7mgだからなのです。
アーモンド23粒の栄養
カロリー 約140kcal
ビタミンE 7.13mg
ビタミンA 0.23ug
アーモンドは通販で
それからアーモンドを選ぶときは、塩分などが添加されていない素焼きのものを選んでください。
そうでないと、塩分過多で、むしろ体に悪くなってしまうので。
私は、このアーモンドは、アマゾンで発注しています。
無添加、素焼き、ノンオイル仕上げアーモンド1KG
アーモンドは、もうかれこれ5年くらい毎日食べ続けています。
美容に関係なくてもアーモンド好きなのです。
でも、ビタミンEや、オレイン酸の存在知って、ますますアーモンド好きに!
最初は、スーパーで買っていました。
でもお塩が多いことに気づき、無塩のアーモンドに変更。
次は、ノンオイル仕上げが大事だから・・と、本当にいろいろ浮気して
最後に落ち着いたのが、これ!
ローストの加減がジャストライト!(ちょうどいい!)
もちろん、無塩、ノンオイルです。
そしてとても美味しいです。
美味しいから、ついつい沢山食べたくなるのを我慢して抑えています。
このサイトでもアーモンドが美容と健康に良いこと書かれています。
アーモンドを毎日23粒食べよう!その老化予防と美容の効果にびっくり!アーモンドで美貌を保つぞ!
「公式サイトはこちら」 1kg 無添加 素焼きアーモンド
♪ヴィクトリア
関連記事
「濃いアーモンドミルク」にやっとたどり着いた!アーモンドミルクは、飲む美容液!アンチエイジングの飲み物!
この記事も読んでね♪
スポンサーリンク