私の忙しい日のクイック朝食
土日のお休みの日のブレックファーストは、ゆっくり優雅に楽しみたい。
でも平日の、それも少々寝坊して、ああ時間がない!でも美容を!という朝は、
「バナナ&ヨーグルト」がおすすめ。
私の時間に追われている日のクイック朝食は、
トースト&コーヒー&バナナヨーグルト
トーストを、オーブンに入れて数分待っている間に、
バナナをフォークで切りながら、お皿に入れて、上からヨーグルトをかけるだけ。
朝起きたてでちょっと食欲のない日は、バナナヨーグルトだけです。
これに少し蜂蜜をかけます。
たったこれだけですが、若返り効果満点です。
バナナの美容効果
バナナにガン予防効果
最近の研究で、毎日バナナ1本を食べると、ガン予防につながることがわかってきました。
バナナが、白血球の働きを活性させます。
また、免疫力も高めます。
つまり、バナナは、抗がん剤に劣らない効果を発揮することが、実験で証明されたとの事です。
バナナは低カロリー
おまけにバナナはとても低カロリーです。
カロリーは、バナナ1本(100g)あたり86kcalしかありません。
ご飯1杯(150g)あたりは、252kcalです。
バナナは、ご飯1杯の、その3分の1です。
でも、カロリーが少ない割に、バナナを食べればお腹が膨れます。
Good!ですね!
バナナにはビタミンB群が豊富
バナナには、美容ビタミンと呼ばれるビタミンB群が豊富に含まれています。
ビタミンB1=0,05mg、
ビタミンB2=0,04mg、
ナイアシン(B3)=0,7mg、
ビタミンB6=0,38mg
ビタミンB類は、皮膚の抵抗力を強める効果が大です。
バナナの整腸作用
さらに、バナナは、善玉菌を増やす食物繊維とフラクトオリゴ糖を両方含んでいます。
それらには、整腸作用もあるのです。
バナナにはポリフェノールが
またあまり知られていませんが、
バナナには、ポリフェノールが豊富に含まれています。
ご存知のとおり、ポリフェノールと言えば、抗酸化作用です。
スポンサーリンク
ヨーグルトの美容効果
悪玉菌を減少させる
ヨーグルトの主成分である乳酸菌やビフィズス菌が、悪玉菌を抑えてくれます。
腸の中の悪玉菌を減少させることで、毒素の排出が抑えられて、血液が綺麗になります。
そうすると、吹き出物やくすみが改善されて、代謝も良くなります。
美肌にしてくれるのです。
整腸作用の高まり
美容効果いっぱいのバナナと、悪玉菌を抑えてくれるヨーグルトを同時に食べると、相乗効果によってさらなる整腸作用が高まります。
さらに、バナナに含まれるマグネシウムには、ヨーグルトに含まれるカルシウムの吸収や働きを助ける働きがあります。
ヨーグルトの酸っぱさと、バナナの甘さのコンビネーションも相性がよく美味しさもバッチリです。
朝、時間がないから朝食を食べないで 家を飛び出すと言う方、
バナナヨーグルトは、すぐできるので ぜひクイック朝食のメニューにしてください!
♪ヴィクトリア
この記事も読んでね♪
スポンサーリンク