杏仁オイルでのマッサージの仕方
親しいお友達が、私のブログを見て聞いてきました。
彼女も、いわゆる老人性イボが増えだして、首と目元にブツブツがでてきたと言うのです。
粒イボのことなら任せて!
何しろ、イボ歴10年の私ですからね。
今日は、部分に、よってのマッサージの仕方を詳しくお教えしましょう!
粒イボの場所によって違うので、場所によって説明します!
首にできた粒イボやザラザラ、ブツブツ
首に、粒イボができてくる前に、まずお肌がざらざらになります。
そして、粒イボの予備軍みたいに、ちいさなブツブツができてきます。
そのうち、それらが成長して少し大きくなります。
でも、どちらかというと大きな粒イボは、少しで、ちいさなブツブツや粒になる前の
ザラザラの部分の方が多いかもしれませんね。
まずは、化粧水やローションでたっぷり保湿してください。
次に、たっぷりの杏仁オイルを手に取ってください。
5プッシュくらいが目安です。
首にいっぱいザラザラ、ブツブツができている場合は、7プッシュ!
たっぷりのオイルを首まわり全体にまんべんなくなじませましょう。
指の腹を使って、気になるイボの頭を「のの字」を描くようにマッサージをします。
粒イボの大きい順にしてください。
時間は、3分が目安です。
力を入れずに!やさしくくるくる!「のの字」です。
指がすべらなくなったら、オイルを足してください。
決して、強くこすったらダメです。
こすって摩擦を与えると、皮膚を痛めてしまいます。
最後は、ホットタオルを首に当てましょう!
ホットタオルで温めると、オイルが浸透しやすくなります。
また皮膚の血行も高めます。
首についたオイルは拭き取りません!
スポンサーリンク
目元にできた粒イボやブツブツ
目元は、皮膚が薄く乾燥しやすい場所なので、ブツブツやザラザラができやすいです。
まずは、化粧水やローションでたっぷり保湿してください。
次に、たっぷりの杏仁オイルを手に取ってください。
5プッシュくらいが目安です。
マッサージの途中で2プッシュ足してもいい。
まんべんなく目の周りにオイルをなじませましょう。
使うのは、中指とくすり指です。
片方の手の中指とくすり指の腹でやさしく目尻をはさみそして持ち上げます。
きつね目にする感じです。
反対側の手の中指とくすり指の腹をブツブツ、ザラザラの部分において、
やさしく「のの字」を描くようにマッサージをします。
3分を目安にマサージをしてください。
デリケートな部分なのでやさしくやさしく 「のの字」でくるくるしましょう!
最後は、ホットタオルを当てて、オイルを浸透させましょう!
オイルは拭き取らないで!
「ヒートショックプロテイン(HSP)」効果
首も目元も、最後の仕上げはホットタオルです。
私は、いつもタオルを電子レンジでチーン!します。
でも、電子レンジでは熱すぎます。
電子レンジでチーンする場合は、絶対に冷ましてくださいね。
適温は、42度です。
42度は、少し熱めのお湯の温度です。
少し熱めのお湯をしぼってホットタオルを作ってもいいです。
「ヒートショックプロテイン(HSP)」のプロテインとは、たんぱく質の事です。
熱による軽いストレスを与えると、たんぱく質が 体内で増加すると言うのです。
だから、ホットタオルを当てることで美容効果があると言われています。
お顔や首元に当てるだけの簡単美容法です。
杏仁オイルアプリアージュオイルS
使うのは、杏仁オイルアプリアージュオイルSです。
このマッサージを続けていると、ザラザラがなくなってきます。
粒イボが取れるまでは、根気がいりますが、イボを取ろう!と思わず、ザラザラをツルツルにしよう!と思いマッサージしてください。
そうしたら、いつの間にか、粒イボの数が減っているのです。
価格はどうでしょうか?
40mlで8424円です。(税込)→ 7582円(税込)送料無料
今、Web限定で10%オフです。
これは、私の場合は、1瓶で2ケ月分です。
つまり1ケ月3800円弱くらい。
マッサージクリームの代わりで、それでいてザラザラもブツブツも取れてツルツルになると思えば満足の価格です。
【公式サイト】【顔や首のツブツブ・ポツポツをケア!】南フランス産の不思議な杏仁オイル
♪ヴィクトリア
この記事も読んでね♪
スポンサーリンク