「アンデコール高機能美容オイル」にはまってます!
いきなり、美容オイルの名前を登場させましたが、最近この「アンデコール高機能美容オイル」にはまっています!
はまっていると言う表現がぴったりです。
美容にうるさいお友達に教えてもらい使い出しています。
1ケ月くらい自分で使ってみないと感想もかけないのでひたすら毎日朝晩2プッシュ!
効果あるのかな?と思いながら、朝、2プッシュ!
そして夜、2プッシュ!
それもなんと、洗顔したあと、いつもの化粧水(ライースリペア)もつけずすっぴんの素肌に直接「アンデコール高機能美容オイル」を2プッシュつけるのです。
そして「アンデコール高機能美容オイル」のあとに、いつもの化粧水と言う順番です。
「アンデコール高機能美容オイル」の順番
ええ?
化粧水のあとに、オイルじゃないの?
オイルが先だと、オイルがふたをしてしまって、次の化粧水の効果がなくなるのでは?
はい!違います。
化粧水の前に、オイルなのです。
私のいつものスキンケアの順番は?
「洗顔」→「化粧水」→「乳液」→「美容液やオイル」
しかし、
「アンデコール高機能美容オイル」は?
「洗顔」→ 「アンデコール高機能美容オイル」→「化粧水」
まず、これが意外や意外!
オイルを塗ったあとは、化粧水が普通は染み込みにくくなるのですが、この「アンデコール高機能美容オイル」は反対!
すごい効果があるのです!
「アンデコール高機能美容オイル」を素肌に塗ったあとで、化粧水を使うと、化粧水がどんどん染み込むのです。
私のお気に入りのライスリペアの化粧水がぐんぐんと肌の中に入っていくのです。
驚くべき浸透力
これは私だけが、浸透力に驚いたのではなく、実験もあります。
次のような実験です。(あとで、18秒の動画見てください!)
腕の3ケ所にお水を垂らします。
何も塗っていない「素肌」に、お水を垂らす。
「オリーブオイル」を塗ってからそこにお水を垂らす。
「アンデコール高機能美容オイル」を塗ってからそこにお水を垂らす。
さあ、これでどれが一番早くお水が肌に浸透すると思いますか?
私は、 だと思いました。
理由は、オイルを塗っていないから。
答えは、でした。
素肌と、オリーブオイルを塗ったところにお水を垂らしても染み込まない。
でも「アンデコール高機能美容オイル」を塗ったあとにお水を垂らしたら、さーっと染み込んでいくのです。
これは魔法のようで驚きです。
この浸透が「アンデコール高機能美容オイル」の効果なのです。
実際の18秒の動画はこちら即実感の美容液オイル【アンデコール高機能美容オイル】
つまり!!
私のお気に入りの「ライースリペア」も、洗顔のあとの素肌につけてるけれど、もし「アンデコール高機能美容オイル」を塗ったあとにつけたら?
もっと「ライースリペア」の美容成分も浸透していく!!
と言うことは、その美容成分の効果で、乾燥なくなってもっとキレイになれる!!
これは、やらなくっちゃ!!
スポンサーリンク
お肌の悩みがつきなかった原因は?
お肌の悩みは、乾燥、毛穴、シミ、シワ、、たるみとつきないですよね。
とくに、エイジング世代は・・・。
乾燥するから保湿しようと、たっぷりたっぷり化粧水をつける。
シワもなくしたい!たるみもなくしたい!と老化対策の美容液やクリームを、多い目につける。
ああ、まさに私の事!
ライースリペアも保湿!保湿とつぶやきながら、パタパタ、じゃぶじゃぶ使っていました。
また美容液も。
多い目につけたくなる気持ち分かりますよね。
でも、一生懸命つけていたのに、それらの大切な美容成分がお肌に届いていかなったとしたら?
表面だけのケアで、確かに肌の表面が一時的に潤うけど、奥にまで浸透していなかったら?
ええ〜??そんな??
waste of money です!(お金の無駄遣い)
奥まで届いていないとしたら、お水や肥料を与えても、土の表面だけが潤っていて、植木鉢の鉢の底まで、水や肥料が届いていない植木と同じです。
植木鉢の底の根っこは、水分不足でしわしわです。
それと同じで肌の根元も、ちゃんと水分や美容成分が浸透していないとしたら、水分不足でカサカサ、シワシワです。
せっかくの美容成分も、根元に届いていなかったら意味がない!
肌の根っこまで水分、肥料の栄養素を与えるには、美容成分をちゃんと奥まで浸透さす事です。
しっかり肌の奥まで美容成分が浸透してはじめて、肌の調子は良くなるのです。
それを助けてくれるのが「アンデコール高機能美容オイル」です。
「アンデコール高機能美容オイル」のリポソーム化!
美容には詳しいと自負していた私も「リポソーム」のことは知りませんでした。
世の中いろいろ知らないこともまだまだいっぱいです。
リポソームはLiposome。
詳しく調べると難しい用語の説明いっぱいあって分かりにくいのですが、簡単に言うと
私たちの細胞を包む細胞膜と同じ構造を持つ人工的に作られたカプセル
みたいなものです。
リポソームは細胞膜類似構造からなり、皮膚との親和性が高く、内部にカプセル化した水を効率的に皮膚内部に浸透させ、みずみずしいお肌の感触を保ちます。
(出典:日油株式会社のHPより)
もっと、もっと分かりやすく言うと、
私たちの肌は、美容成分の通り道がないと、どんな効果的な成分があっても浸透することができません。
その通り道は、年齢とともに少なくなります。
年齢とともに、美容成分も浸透しにくくなるのです。
でも「リポソーム」の技術によって成分の通り道を作って、美容成分が肌に浸透しやすいようにしてくれるのです。
浸透しやすくする方法が「リポソーム化」です。
「アンデコール高機能美容オイル」は、浸透しやすくしてくれるオイルと思えば理解できると思います。
18秒の動画の実験では、「アンデコール高機能美容オイル」のあとにお水でしたが、化粧水であれば、化粧水の美容成分も浸透していきます。
でも、その化粧水の美容成分だけでなく「アンデコール高機能美容オイル」自体に含まれているたくさんの美容成分も、どんどん肌に浸透していくのです。
たった、2プッシュだけど、自分の美容成分も浸透させ、次の化粧水の成分も浸透させと、すごい働きをしてくれるのですね。
「Good job!」
ほめてあげましょう!
by ヴィクトリア
関連記事
ライスパワーNO.11対決!「ライスフォース」VS「ライースリペア」
この記事も読んでね♪
スポンサーリンク