「ととのうみすと」の効果と成分にびっくり!ミストで洗う?これで毛穴の心配解消?
最近の美容業界の科学の進歩はすさまじい・・・といつも感心します。
シャンプーや、化粧品、今までの発想の常識をガラッと変えて、本当に美容効果がある商品がどんどん出てきています。
「ファンファレ」と言う会社が、「毛穴」対策に良いと言う洗顔のためのミストを販売していると知って、さっそく私は、購入してみました。
「ととのうみすと」と言うネーミングです。
まあ、この会社って、面白い名前をつけるものですね。
「整うミスト」=「ととのうみすと」なんですね。まあ一度覚えれば忘れられない名前ですね。
でも、正直、最初、ええ?ミストで洗顔なんてできるの?と半信半疑でした。
まあ、騙されたと思って使い続けてみようと続けていたら、これが意外や意外!
予想以外に、効果があり驚いています。
スポンサーリンク
「ととのうみすと」の効果:まずは私の毛穴の悩みから
洗面所で、顔を洗った後、拡大鏡で自分の顔を見て、驚愕しました。
(老眼のせいか、拡大鏡を使わないと、細かい部分が見えないので・・・)
驚愕したその理由は「毛穴」でした。
鼻の黒いぽつぽつや、頬の広がった毛穴・・・。
出かける時、しっかりファンデーションを塗っていても、遠くからだと分からないでしょうが、近くで見られたら目立ってしまうんです。
どんなにきれいにメイクをしていても、おしゃれを頑張っていても、毛穴トラブルがあると、気分悪いですよね。
逆に、毛穴が目立たない肌の人に会うと、健康的で若々しくて、とても魅力的で羨ましく思ってしまいます。
毛穴ケアをするために、毛穴パックをしてみたりもしてきました。
いわゆる、シールみたいなのを鼻に貼り付けてしばらくしてはがすと言うものです。
しかし毛穴パックは、かえって、毛穴の開きがひどくなってしまうようで、もうストップしました。
洗浄効果の高い洗顔料やクレンジングも使ってみましたが、毛穴の汚れは瞬間的に取れる感触はあったものの、かえって肌がカサカサになってしまい、思うような効果を得られませんでした。
今度こそしっかり毛穴ケアをしたいと思いたどり着いたのが「ととのうみすと」です。
シュッと吹きかけるだけで、どんどん毛穴の汚れやメイク残りが落ちてくれると!
30秒から1分待つだけ。そして拭き取るだけの簡単ケア!
30秒待つだけの簡単ケア!何でも簡単がいい!簡単だと継続できるから!
朝は「ととのうみすと」を使うだけで洗顔の必要はありません。
夜はクレンジングの後にととのうみすとを使うだけで、W洗顔の必要はなくなります。
「ととのうみすと」は、今までにない毛穴ケアができると口コミで話題となっている注目アイテムなのです。
「ととのうみすと」の効果:毛穴の悩みの原因は?
まず、私が使い続けて「ととのうみすと」の効果がどんなだったか?を語る前に、毛穴の悩みの原因からみてみましょう!
毛穴の黒ずみの原因は?
毛穴が目立っていると、くすんで暗い印象に見えます。
この毛穴の黒ずみが、不健康で老けた印象を与えてしまうのです。
また、毛穴を隠そうと塗ったファンデーションののりも悪くなって、メイクも崩れやすくなってしまいます。
毛穴の黒ずみの原因は、ずばり!皮脂汚れやメイク残りが溜まってしまっている事!
不要な皮脂、メイク汚れなどと古くなった角質が混ざることで、角栓となります。
そしてこの角栓が酸化すると黒ずんでくるのです。
毎日しっかりクレンジング剤と洗顔アイテムを使ってW洗顔をしているのに、どうしてしっかり汚れが落ちないのでしょうか。
もちろん、若い頃は、新陳代謝が活発で新しく皮膚ができていました。
でも、エイジング世代になってしまうと、若い頃のような新陳代謝はもう期待できません。
クレンジング剤や洗顔アイテムでは届かない部分に残った汚れは、より優れた洗浄効果があるもので洗浄しないといけません!
毛穴の広がりの原因は?
そもそも、若い頃は毛穴が気になるなんてことはなかった・・・。
でも、年齢とともに、頬の毛穴が広がっていることに気が付き、それがとても気になります。
一度広がってしまった毛穴をケアするのは無理だろうと、私もほぼ諦めていました。
毛穴の開きの原因は肌のたるみにあります。
肌の弾力や保水力などの機能が低下すると肌がたるんだ状態になってしまいます。
これに伴い毛穴もたるんで広がった状態になるのです。
開いた毛穴の形が楕円形であれば「たるみ毛穴」ということになります。
毛穴に悩まない肌を導くためには、肌の機能を正常にする必要があるのです。
そして、毛穴の汚れを取ったあとで、毛穴を引き締めることも大事なのです。
「ととのうみすと」の効果!使い始めの私が感じた効果は?
「ととのうみすと」って、つくづく画期的な商品だと思います。
「ととのうみすと」って何か?と聞かれても、すぐ答えられません。
「ととのうみすと」って、今までの一般的なクレンジングでも洗顔料でもないのです。
ミストの力で洗顔する新しいタイプのスキンケア商品なのです。
「ととのうみすと」は石鹸やクレンジングフォームなどの泡洗顔の代わりに、「ミスト」で洗顔するのです。
私はモコモコ泡で洗顔するのが一番良い洗顔方法だと思い、長年泡洗顔をしていました。
だから、ミスト洗顔に切り替えるのは正直不安でした。
でも、「ととのうみすと」は、非常に口コミ評判の良い商品なので、半信半疑、まあ試してみよう!と軽い気持で使うことにしました。
何でも継続するには、習慣化するのが一番いいので、私は、お風呂で使うのを習慣にしました。
メイクしている時は、手ェルシーのジェルでメイクを取ってそれからお風呂に持ち込んでいるタオルで、軽く顔の水分を取ります。
そして、浴槽にゆったり使ってから「ととのうみすと」のミストを顔に10プッシュ!
説明書きには、「ととのうみすと」を顔にシューシューと吹きかけて30秒待ったら、白く濁ると書いてありました。
でも、これって、ミストをシュシューと顔に吹きかける時、目をしっかり閉じているので、白く濁るとかは、正直確かめられません。
でも「ととのうみす」のミストを吹きかけて、「舌回し体操」とかしなが30秒待って洗い流した後、「ととのうみす」を使った後は、泡で洗顔した時以上にすっきり感がありました。
しっかり毛穴汚れがとれているような実感がありました。
お風呂から出てから、拡大鏡で、鼻の毛穴を見てみたら、鼻の毛穴の黒ずみは、しっかりと取れていました。
この毛穴汚れの除去こそが、「ととのうみすと」の大きな効果なんだ!
これは、使い続ける価値あり!
・・・と、使い続けました!
「ととのうみすと」の1本を使い終わったら、写真のような詰め替え用「ととのうみすと」が届きます。
こうして、毎日のお風呂での「ととのうみすと」のシュシュースプレーの習慣を続けてはや半年。
時々、自分で自分の顔を拡大鏡で見て、すごく喜んでいます。
「ととのうみすと」を使い始める前に、あんなに毛穴の汚れや、毛穴の開きに悩んでいたのが嘘みたいです。
毛穴の汚れが綺麗になっているだけじゃなく、毛穴が目立たなくなっています。
これって!「ととのうみすと」自分で使いながら、どうして??どうして??こんなに毛穴に効果あるの?と、嬉しい悲鳴です。
「ととのうみす」の3つの効果
では、「ととのうみす」の効果について、もっと詳しく見ていきたいと思います。
「ととのうみす」の効果って、大きく分けると3つあるのです。
「ととのうみす」の3つの効果
1、毛穴汚れをごっそり取りのぞく!
2、肌をキュッと引き締める!
3、ぷるぷる潤い肌を引き出す!
「ととのうみす」の3つの効果を1つ1つ見ていきましょう!
スポンサーリンク
「ととのうみすと」の1つ目の効果!:毛穴汚れをごっそり取りのぞく!
どうして、こんなに「ととのうみすと」は洗浄効果があるのでしょうか?
「ととのうみすと」の洗浄力は水のチカラによるものです。
これが「ととのうみすと」の最大の特徴と言えるでしょう。
「水にそんな効果があるの?」と私も、最初は、半信半疑でした。
でも、「ととのうみすと」に配合されている水は、普通の化粧品の水とは全く違うのです。
「ととのうみすと」は透明な色をしているミストなのですが、クレンジングや洗顔料では落ち切れていなかった毛穴の汚れが、この水の力でごっそり落ちているからなのです。
毛穴汚れがすっきり落ちると、イコール黒ずみに悩まない毛穴になるのです。
水のチカラってどういう水なんでしょうか?
「ととのうみすと」には、落ちにくい黒ずみにアプローチしてくれる「超純水」と「アルカリイオン水」を配合しています。
「ととのうみすと」の水の力:「超純水」
「超純水」と言うのは、不純物を極限まで取り除いた高純度の水のことなんですね。
普通の水って有機物や微生物などの不純物が含まれています。
水道水の場合には50mプールの中にドラム缶数本分の不純物が含まれているとされています。
ところが、ととのうみすとに使われている「超純水」は、極限まで不純物を取り除いた水なのです。
「超純水」って私も初めて知りました。(参考に、Wikipediaも見てください!)
超純水(ちょうじゅんすい、Ultra pure water)とは主に産業分野で用いられる用語で、極端に純度の高い水を指す。 純水の製造方法では取り除けない有機物や微粒子、気体なども様々な工程を経て取り除かれているのが主な特徴である。by Wikipedia
どれくらい不純物が少ないかと言うと、東京ドームの中に、たった1つの角砂糖くらいに量しか不純物が含まれていないのです。
ものすごく高純度ということですね。
この特別な水には、クレンジングや洗顔料で落としきれなかった毛穴の奥の汚れにアプローチしてごっそり落としてくれる効果があるのです。
「ととのうみすと」に配合されている「超純水」は、医療品の製造などにも使われるものです。
非常に高い洗浄効果を持ちながらも肌には優しいという特性もあります。
この「超純水」が、毛穴の奥まで入り込むことができるので、クレンジング剤や洗顔料で落としきれなかった皮脂汚れやメイク残しを落としてくれるのです。
なるほどね!
毛穴の汚れがしっかり取れたら、化粧水もしっかり浸透してダブル効果でしょうね。
「ととのうみすと」の水の力:「アルカリイオン水」
また「ととのうみと」には、マイナスイオンが豊富に含まれている「高アルカリイオン水」が配合されています。
「アルカリイオン水」はマイナスイオンをたっぷり含んでいて、毛穴の奥の酸化皮脂まで落としてくれるのです。
この「アルカリイオン水」も高い洗浄力がありながら低刺激成分です。
この「ととのうみすと」の「超純水」と「アルカリイオン水」の「W」の水のチカラがガンコな毛穴黒ずみにアプローチしてくれるのです。
これが「ととのうみすと」の水の力による洗浄力の秘密です。
これで、「ととのうみすと」を使うと、毛穴の汚れがなくなるのが理解できましたね。
「ととのうみすと」の2つ目の効果!:肌をキュッと引き締める!
それから、私は、毛穴の汚れ・鼻の黒ずみと合わせて気になっていたのが、頬の毛穴の開きです。
年齢とともに楕円形に毛穴が開いてしまい、何をしてもケアできずに困っていました。
もう年なんだから、化粧品でケアするのは無理なのだと諦めていました。
この毛穴の開きの原因は保水力や弾力などの肌機能が低下していることにあります。
これにより肌がたるんでしまい、一緒に毛穴もたるんでしまうのです。
つまり、肌機能低下を食い止めることが毛穴開き防止になるのです。
でも肌機能低下を食い止めることなんてできるのでしょうか?
「ととのうみすと」には、このたるみをケアするための毛穴引き締め成分が配合されています。
それは、フランス料理などに使われる西洋野菜アーティチョークの葉から抽出される「アーチチョーク葉エキス」です。
このアーチチョーク葉エキスは、肌機能低下を抑えてくれる成分なのです。
毛穴がたるんでしまうのは、肌機能が低下しているからです。
肌の弾力性や保水能力が低下してしまうことで、毛穴がたるんでいくのです。
アーチチョーク葉エキスにはこの肌機能低下を促進するNF-KBを抑え込む効果があります。
この働きによりたるんだ毛穴もキュッと引き締まるというわけなのです。
そして肌にハリを与えて、キメの整った肌を作ってくれるのです。
毛穴もキュッと引き締まった状態になります。
「ととのうみすと」の3つ目の効果!:ぷるぷる潤い肌を引き出す!
それから、「ととのうみすと」効果は3つあって、「1、毛穴汚れをごっそり取りのぞく!」と「2、肌をキュッと引き締める!」だけではありません。
「ととのうみすと」の3つの効果のうちの3つ目は、潤いを引き出してくれる事なのです。
最近、美しさを求める女性の間で大注目されている「美肌菌」!
「ととのうみすと」には、この「美肌菌」をサポートする効果があるのです。
「美肌菌」と言うのは肌の常在菌(表皮常在菌)である善玉菌のことです。
その文字のとおりで、美肌を導いてくれる菌です。
お腹には、善玉菌と悪玉菌が存在しているのと同じように、肌にも善玉菌と悪玉菌が存在しています。
善玉菌の量が増えれば悪玉菌が減少していき、悪玉菌の量が増えれば善玉菌が減少していきます。
肌はもともと保水力を持っています。
この本来の保水力を高めるのが美肌菌の役割です。
美肌菌を元気に活発にすることで、加齢や乾燥に負けない潤い肌をキープすることができるわけです。
善玉菌である美肌菌が増えれば、肌本来の保水効果が高まっていき、ツヤツヤに潤った肌を導いてくれるのです。
だから、いかに美肌菌の働きを活発にするか?これが、潤う美肌を維持するカギになるのです。
「ととのうみすと」には、善玉菌である美肌菌を増やすために65種類の植物酵素が配合されています。
65種類の植物酵素だなんて、驚きの量ですよね。
これらの成分が美肌菌の活躍をサポートする効果があるのです。
これにより「ととのうみすと」を毎日使うことで、ぷるぷるでつやつやの肌になれるのです。
毛穴の汚れを取ってくれて、毛穴の引き締めもしてくれるケアだけでなく、保水効果を高めてくれるのも、「ととのうみすと」の魅力ですね。
たった1本にこのような「毛穴汚れを落とす」「毛穴を引き締める」「保湿力を高める」という効果が詰まった欲張りなアイテムです。
「ととのうみすと」を、いつものお手入れに取り入れることで、間違いなくワンランク上のお肌を導いてくれるでしょう。
毎日、朝と夜「ととのうみすと」を使いながらこれらの効果のことを考えると、美容効果が期待できてウキウキと嬉しくなります。
「ととのうみすと」の成分:7つのフリー処方
もう「ととのうみすと」の3つの効果には納得!
でも、最後に、安心して使えるのか?も調べてみました。
いくら「ととのうみすと」に、「毛穴汚れを落とす」「毛穴を引き締める」「保湿力を高める」という3つ効果が詰まっていても、お肌に悪い成分が入っていたら、私は、使いません!
どんなに毛穴に効果あるすばらしい化粧品でも、肌に悪いものが入っていたらもう、それだけで失格!
でも「ととのうみすと」は問題なし!
「ととのうみすと」の特徴は、洗浄力を求めるだけでなく、同時に肌への優しさにこだわっています。
「ととのうみすと」に使用していない7つのもの
合成界面活性剤、プロピレングリコール、合成着色、合成香料、アルコール、パラベン、鉱物油
「ととのうみすと」は、これら7つのものは配合せずに作られています。
だから、敏感肌の方でも安心して使える低刺激処方です。
「ととのうみすと」の効果!約半年使い続けた私の効果は?
「ととのうみすと」を使うと、毛穴の汚れが綺麗に取れている実感は、すぐに感じられます。
拡大鏡で、鼻の毛穴をチェックしたらすぐに分かります。
毎日、「ととのうみすと」でミストスプレーするとあんなに毛穴の汚れを気にして、毛穴に貼って剥がすシールとか試していたのが嘘みたいです。
でも、使い始めてすぐ、確かに毛穴の汚れは綺麗になっているのは実感できたけれど、毛穴が引き締まる効果までは実感できていませんでした。
「ととのうみすと」を使い続けて1ケ月たったころも、毛穴の開きが小さくなったまでは実感ありませんでした。
でも、「ととのうみすと」を使い続けて約半年目、間違いなく、私の毛穴は目立たなくなっています。
お風呂から上がって、拡大鏡で顔の毛穴が引き締まった事を確認するのも密かな楽しみになりました。
「ととのうみすと」で毛穴が引き締まるなんて、期待していなかったのですごく嬉しい!
また、「ととのうみすと」を継続している効果で、私のお肌は、しっとりツルツルです。
画期的なミストで洗顔して毛穴対策と潤い対策までができる「ととのうみすと」に感動です。
絶対に「ととのうみすと」は継続しようと思っています。
「ととのうみすと」の関連記事
>>「ととのうみすと」の悪い口コミと良い口コミ!毛穴の汚れがなくなると化粧水の浸透が良くなる!お肌が綺麗になると、性格も明るく前向きになる!
この記事も読んでね♪
スポンサーリンク