「ハリジェンヌつぶ」の効果は?秘密は「エラスチン」だった!
<2019年3月3日更新>
超乾燥肌で悩んでいた私。
乾燥肌の悩みは、お気に入りのライスパワーNo11の「ライースリペア」の化粧水に出会った事で解消されたけれど、鏡を見る度に、ハリのなさに落胆してしまっていました。
神様も、時の流れは止めることはできない。
時の流れとともに、お肌は、どんどんたるんでいってしまいます。
毎朝、鏡を見るのが、ちょっと憂うつ。
若い頃って、お肌を押せば跳ね返ってくるほど、もっとピンとしていたのに…、今や、お肌を押すとへっこんだまま。
あのプルプルの肌はどこにいったのだろう…と悲しくなります・・・。
でも、こんなたるみになんか負けてはいられない!
今や、人間が月に行く時代!科学の発達だってもうアナログ時代の過去と違う!絶対にたるみに打ち勝てる!!
・・・と自分に言い聞かせながら知ったのが「ハリジェンヌつぶ」の「エラスチン」の存在だったのです。
「ハリジェンヌつぶ」の「エラスチン」効果は?:もうコラーゲンだけじゃ駄目!
私は、以前、ハリ=コラーゲンと言う固定概念から、コラーゲン配合の化粧品を使っていたこともありました。
肌のプルプル、弾力を取り戻すためにはコラーゲンが一番だと思っていました。
でも、コラーゲン配合の化粧品では、目に見える効果が出ないままに時間だけが進み、さらにたるみ続けていく・・・。
コラーゲン配合の化粧品って、コラーゲン自体がお肌の奥まで浸透する訳はなく、無意味でした。
だから、もう化粧品には頼らないと決心!
上から塗るコラーゲン化粧品が無意味なら、その次は、口からコラーゲンを取ろう!と思ってコラーゲンの粉。
おなじみのスプーン一杯のコラーゲンの粉をコーヒーやスープとかに入れて摂取すると言うもの。
でも、このコラーゲンの粉ってちょっと臭く美味しくないし、効果感じられず気がついたらやめていました。
そんなコラーゲン難民だった私は、「エラスチン」の存在を知って、見つけ出して出会ったのが「ハリジェンヌつぶ」という商品なのです。
「ハリジェンヌつぶ」の「エラスチン」効果:あのIKKOさんがおすすめ
この「ハリジェンヌつぶ」って、後で知ったら、あの美容科のIKKOさんがおすすめしていました。
「ハリジェンヌつぶ」は美容家のIKKOさんが、その効果をオススメしていることで有名になったようですね。
IKKOさんの名前や、宣伝から知ったのではなく、私は、あくまで「エラスチン」のすごさを先に知ってから、この「エラスチン」配合のサプリがないか?と探していて「ハリジェンヌつぶ」に出会ったのです。
でも、美へのこだわりが強いあのIKKOさんのおすすめと聞くと「エラスチン」の存在だけではなく、「ハリジェンヌつぶ」は期待できるなと思いました。
また、楽天のランキングで1位をとるほどの実力です!
「ハリジェンヌつぶ」は、ハリや弾力のある肌を導くために「エラスチン」を配合しているサプリメントだったのです。
「パリジェンヌ」とお肌の「張り」をひっかけてのネーミング、気に入りました!
「エラスチン」こそがぷるぷる肌、弾力肌に欠かせない成分なので、これは期待大です。
実際に飲み始めてみると、「なるほど、私のたるみ肌に必要だったのはコラーゲンだけでなくエラスチンだったんだ!」という嬉しい感じです。
「ハリジェンヌつぶ」を続けることで、きっと若い頃のようなハリを少しは目指すことできるでしょう。
私は、「ハリジェンヌつぶ」で急激な変化は望んでいません。
急激な変化って、反対に怖い!
「ハリジェンヌつぶ」によって少しずつ少しずつ、改善され、そして今以上、たるみがひどくならないための予防にも期待が持てる商品だと思います。
「ハリジェンヌつぶ」の「エラスチン」効果:ハリのためにはコラーゲンだけでは駄目な理由は?
まず、何と言っても、ハリのためには、コラーゲンが必要なのは間違いありません。
しかし、コラーゲンだけでは本当にぷるぷる肌にはなれないのです。
実は、これはあまり知られていない事実なのです。
それでは、コラーゲン以外に何が必要なのでしょうか。
それが「エラスチン」という成分なのです。
「ハリジェンヌつぶ」の効果を知るためにも、この「エラスチン」について、もう少し詳しく見てみましょうね!
「エラスチン」の事をきちんと知ってから、「ハリジェンヌつぶ」の効果を知り飲んでほしいから。
「ハリジェンヌつぶ」の「エラスチン」効果:エラスチンの重要性とは⁉
ちょっと、「ハリジェンヌつぶ」の効果について成分のことからお話ししましょう!
おなじみのコラーゲンですが、プルプル肌の象徴のような成分であるコラーゲン、実は組織を柱のように支えている硬く強いタンパク質繊維なのです。
コラーゲンは、肌をしなやかに、そして強くすることが本当の役割なのです。
そしてそのコラーゲン同士を束ねる働きをするのが、「エラスチン」です。
エラスチンは硬いコラーゲンとは違い、ぷるぷるの弾力性のあるタンパク質繊維です。
シャキーンと立っているコラーゲンを束ねて、弾力を与えてくれるのがエラスチンなのです。
エラスチンの伸縮性があってこそ、コラーゲンの強度が活かされてしなやかな弾力が生まれるというわけなのです。
逆に言うと、エラスチンがなければ、どんなにコラーゲンがあっても弾力は生まれないということなのですね。
(左)エラスチンある時
(右)エラスチンが少ない時
どんなにコラーゲンを補うようなサプリメントやスキンケアをしても、なかなか結果が出ないという方は、このエラスチン不足が原因かもしれません。
「ハリジェンヌつぶ」はコラーゲンはもちろん、エラスチンをしっかり配合しているサプリメントです。
だから「ハリジェンヌつぶ」って、コラーゲンだけ配合のサプリと、ハリの実感が違うのですね。
コラーゲンアイテムに効果が出なかった方にも、おすすめのサプリメントなのです。
「ハリジェンヌつぶ」の効果:3大美容成分について
年齢に負けないハリと弾力のある肌を導いてくれるサプリメント「ハリジェンヌつぶ」。
「ハリジェンヌつぶ」の注目成分は、コラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸のこの3つです。
この成分を見て、「コラーゲン系のサプリもヒアルロン酸系サプリも効果がなかったから、今回も効果がないかも…」と思う方もいるかもしれません。
私もコラーゲンやヒアルロン酸系の化粧品を使っても、目に見える効果が出たことがありません。
しかし、「ハリジェンヌつぶ」はコラーゲン、ヒアルロン酸だけでなく、エラスチンも配合しているところが他のサプリメントや化粧品とは違うのです。
この3大美容成分をバランス良く配分することで、今までにないハリ効果が生まれるのです。
では、「ハリジェンヌつぶ」の3つの美容成分について、もっと詳しくご説明したいと思います。
「ハリジェンヌつぶ」の効果:3大美容成分(その1)エラスチン
まずは「ハリジェンヌつぶ」の3つの美容成分のうちのエラスチンから!
「ハリジェンヌつぶ」の3つの美容成分のうちのエラスチンというのは、弾力性を持つタンパク質繊維の事です。
エラスチン(Elastin)もしくは弾性繊維(だんせいせんい)とは、コラーゲンの繊維を支える役割を持つ繊維である。 by Wikipedia
「elastic=弾力のある、しなやかな」が語源とされています。
まさに肌の弾力を左右する重要な存在なのです。
コラーゲンとコラーゲンを結び付けることで、弾力を保つ役割を持っています。
今、この「エラスチン」は、コラーゲン以上に重要な弾力成分として注目を浴びている成分です。
ベッドの構造に例えてみるとわかりやすいかもしれません。
コラーゲンはベッドのマットであり、エラスチンはベッドのスプリングのような役割を担っているのです。
どんなにベッドマットがしっかりしていても、スプリングがボロボロで弱くなっていると、弾力のないベッドになりますよね。
ぷるぷるのエラスチンがシャキーンと強いコラーゲンを束ねて伸び縮みしながら、弾力をサポートするのです。
この肌のハリに欠かせない成分エラスチンは、牛肉、豚肉、カツオなどに含まれています。
それらの食材を食べることでエラスチンを摂取することはできるのですが、なかなか十分な量を摂るのは難しいのです。
「ハリジェンヌつぶ」には、カツオ由来のエラスチンがたっぷり配合されています。
1日4粒で75mgという業界高水準のエラスチンを摂ることができるのです。
エラスチンって長期間取り続けても大丈夫なの?
大丈夫ですよ!
なぜなら「ハリジェンヌつぶ」に配合のエラスチンは、カツオの動脈球から抽出したものだからです。
カツオの動脈球って、古くから静岡の焼津や鹿児島の枕崎などでは郷土料理として食べられています。
「ハリジェンヌつぶ」の効果:3大美容成分(その2)コラーゲン
次は「ハリジェンヌつぶ」の3つの美容成分のうちのコラーゲンです。
もちろんコラーゲンも絶対に必要です!
コラーゲンもエラスチンと同じようにタンパク質繊維です。
硬く強い性質があり、しなやかなハリを維持する効果があります。
肌の弾力に欠かせない存在であることはみなさんご存知だと思います。
せっかくエラスチンが高配合されていても、コラーゲンがなければ意味がありません。
コラーゲンとエラスチンががっちり結びつくことで、弾力肌を実現できるのです。
「ハリジェンヌつぶ」に配合しているコラーゲンはただのコラーゲンではないことが特徴です。
コラーゲンって、魚由来と動物由来の2種類あるのですが、「ハリジェンヌつぶ」のコラーゲンは魚由来のコラーゲンです。
魚由来のコラーゲンは、動物由来のコラーゲンより吸収力が数倍(約7倍と言われている)もあるのです。
そして、「ハリジェンヌ つぶ」のコラーゲンは、オリジナル分解技術によって、有効成分を約30倍も含有させた新しい、プレミアムなコラーゲンなのです。
「ハリジェンヌつぶ」の効果:3大美容成分(その3)ヒアルロン酸
そして「ハリジェンヌつぶ」の3つの美容成分のうちの3つ目はヒアルロン酸です。
コラーゲンと同じように大人気な美容成分が、これももうおなじみのヒアルロン酸です。
コラーゲンはエラスチンとコラーゲンの隙間に入り込んでみずみずしく潤してくれるのです。
しっかり水分を抱え込んでいるゼリーのような形状をしているのですが、なんと1gあたり6Lもの水を保持できるというすごい保水力を持っています。
この潤いのクッションのような働きをするのがヒアルロン酸の優れた効果なのです。
「ハリジェンヌ つぶ」はエラスチンとコラーゲンだけでなく、ヒアルロン酸をプラスすることで、本当にハリを実感できるようになるのですね。
「ハリジェンヌつぶ」の効果:3大美容成分は年齢とともに減少する⁉
肌のハリや弾力のために欠かせない「エラスチン」「コラーゲン」「ヒアルロン酸」なのですが、残念なことに年齢とともに減少してしまうのです。
10代、20代と減り始め、40代には一気に減少してしまうという悲しい事実があるのです。
だから、40代頃なると、急に肌のたるみが気になってくるのです。
これらの3大美容成分、年とともに減っていくってのは、知っていました。
でも、改めて、この下降線の図で、自分の年齢のところを見てみると、ちょっとぞーっとしてしまいます。
エイジング世代の私は、40代、より上・・・つまり「エラスチン」「コラーゲン」「ヒアルロン酸」の3大美容成分は、減少してしまって少ない状態!
この3大美容成分って、3つのバランスが良い状態だと、ハリや弾力、潤いが維持できているのです。
どれか1つが減少することでバランスが崩れると、ハリのなさ、たるみの原因になってしまうのです。
そこで、大切なのは、日々減り続けている3大美容成分を上手に補って、そして3つのバランスが良い状態を保ってあげるって事なのです。
この3大美容成分に着目し、サプリメントで効率良く摂り入れていこうというのが、「ハリジェンヌつぶ」なのですね。
「ハリジェンヌつぶ」の効果は?
「ハリジェンヌつぶ」がその成分面で、お肌にいいことは分かってきましたね。
でも、「ハリジェンヌつぶ」の効果の面で、もう少し詳しく見ていきたいと思います。
シミや毛穴などは、上手にメイクをすればカバーすることもできますよね。
しかし、たるみはなかなかカバーできないものですよね。
「ハリジェンヌ つぶ」は、諦めていたハリのないお肌にもしっかり効果が出ると評判のサプリメントです。
あの@cosmeでは「美容サプリメント部門」で第1位を獲得した実績があります。
楽天では、発売から2カ月の時点で「ヒアルロン酸加工食品リアルタイムランキング」で1位を獲得しました。
さらに公式サイトにおけるリピート率は97.6%という驚きのリピート率を誇っています。
「ハリジェンヌ つぶ」がこれほど高評価を得ているのは、他にはない効果があるからです。
「ハリジェンヌつぶ」についてですが、その効果についてご説明していきたいと思います。
「ハリジェンヌつぶ」の効果:3大美容成分がハリ、弾力と潤いを導く効果
コラーゲンが弾力を導くタイプのサプリメント、ヒアルロン酸が潤い肌を導くタイプのサプリメントは数多く販売されていますよね。
みなさんこのようなサプリメントを試してことがあるかもしれませんね。
しかしこのようなサプリで満足ができなかった方も少なくないと思います。
それは「エラスチン」という重要成分が配合されていないからなのです。
「ハリジェンヌつぶ」のようにコラーゲン、ヒアルロン酸、そしてエラスチンが補われることで、初めて3つの成分のバランスが良い理想の状態になります。
これにより、年齢とともにコラーゲン、ヒアルロン酸、エラスチンが減少した肌にもしっかり3大美容成分が補われるので、ハリや弾力、潤いが戻ってくる効果が期待できるのです。
これが「ハリジェンヌつぶ」の最も嬉しい効果ですね。
「ハリジェンヌつぶ」の効果は?:エラスチンが内側からサポートする効果
「ハリジェンヌつぶ」を大絶賛して愛用している芸能人の方がいます。
それはあのカリスマ美容家のIKKOさんです。
普通の芸能人の方とは違い、美容について非常に厳しい目を持っている方です。
そんなIKKOさんが、「ハリジェンヌつぶ」は飲み始めてすぐに、今までとは違うと実感したと高く評価しているのです。
美容のスペシャリストIKKOさんは、エラスチンは化粧品に配合されることが多い成分であり、サプリメントに配合されるという新発想に驚いたというのです。
♪IKKOさんは、ツバメの巣「美巣」もヨーグルトに入れて食べています!
>>美巣16(bi-su)の効果と口コミ!ツバメの巣はどうして美容にいいの?悪い口コミと良い口コミ!
確かに、エラスチンというと、化粧品に配合されているイメージがあります。
しかし、エラスチンは分子が大きい成分のため、なかなか肌に浸透しにくいという性質があります。
化粧品に配合しても、なかなか肌の奥まで届きにくいのです。
「ハリジェンヌつぶ」はエラスチンをサプリメントに配合することで、体に届けてくれる効果があります。
エラスチンが肌の表面ではなく、内側からサポートしてくれるので、実感力に違いが出るのです。
「ハリジェンヌつぶ」の効果的な飲み方は?
「ハリジェンヌつぶ」の4粒は、いつ飲んだらいいのでしょうか?
これは、夜、お風呂から上がって寝る前が一番いい!
なぜなら、寝ている間に、お肌のターンオーバーが促進されるので。
寝ている間に「ハリジェンヌつぶ」の美容成分を浸透させましょう!
「ハリジェンヌつぶ」の効果を実感するには?:3カ月以上の継続がおすすめ
「ハリジェンヌつぶ」は効果を得るためには3カ月以上の継続がおすすめです。
「ハリジェンヌつぶ」には、他にはない実感力を叶えるために、3つの美容成分を一度に詰め込んだサプリメントです。
この3つの成分にこだわったところ、さらにサプリメントの形でこの3つの成分を摂り込むことにより、たるみやハリのなさに負けない、若くてきれいな弾力肌を導くことができるのです。
そこで1つ覚えておきたいことがあります。
非常に実感力のある「ハリジェンヌつぶ」ですが、即効性はありません。
これはどんなサプリメントにも言えることなのですが、本当の効果が得られるまでには3カ月以上かかるのです。
サプリメントは薬品ではなく食品に分類されます。
医薬品はすぐに効果が出ますが、その分体に負担の大きい成分が入っているため、副作用や他の薬との飲み合わせを注意しなくてはいけません。
サプリメントには即効性はありませんが、薬のように強い成分が入っていることはありません。
体への負担を心配せずに安心して飲み続けることができますね。
効果は穏やかですが、少しずつ体質を変えてくれるので、着実に効果が見えてくるでしょう。
短期間で結果が出ないとしても、「ハリジェンヌつぶ」使い続けることできっと変化が見えてくるでしょう。
一時的なものではなく、毎日の習慣にしていきたいです。
美は1日にしてならず!
アンチエイジングのためにいろいろな化粧品やサプリメントを試したりして、継続が一番大事なのを実感しています。
なんでも最低3ケ月は、続けないと効果は感じられません。
でも、3ケ月、半年、一年と継続していたら、過去の悩みが嘘のように思える日がやってくるのです。
乾燥や、老人性イボで悩んでいた私も、もう乾燥とイボは克服しました。
次の戦いは、ずばり「たるみ」です!
「ハリジェンヌつぶ」で頑張るぞ!
でもIKKOさんのお肌の張りを見たら勇気づけられます!
通常は、1日4粒なのですが、お試し期間は1日5粒飲めるようにプラス1粒はプレゼント!
←この写真の右の小さい方の袋がプレゼントなのです。
このプレゼントで、3ケ月間は、1粒多い5粒を毎日飲めるのです。
それでいてお試しが1000円なのは、これってとっても親切だと思います。
それからお値段のことですが「ハリジェンヌ つぶ」がとても手頃だなと思うのは、同じ「コラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸」を配合しているサプリ「スーパーエラスチン」というサプリがあります。
「コラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸」の3つの成分なので「ハリジェンヌつぶ」と同じです。
でも、価格は、30日分で、1万円以上します。
私たちのようなエイジング世代は、化粧水、美容液、白髪染め・・・など若い女の子たちよりお金がかかるのだから、このサプリで1万円以上ってのは、ちょっと・・・。ためらってしまいますね。
それに比べたら「ハリジェンヌつぶ」って良心的かも。
3ケ月後の結論!私にとって「ハリジェンヌつぶ」の効果はあり?なし?
化粧品や、サプリメントって1週間や10日では、その効果は、実感できません。
よく、10日間のサンプルセットで効果あったとか、そんな記事も見かけるけれど、そんな短期間で効果あるはずがない。
なんでも最低でも3ケ月、使い続けたら、その実力は分かります。
でも3ケ月使い続けた後、それぞれの人によっても合う、合わないがあるので、3ケ月目に、続けるか?やめるかを決めるのがいい。
「ハリジェンヌつぶ」3ケ月が経過しました。
私にとって、効果は?
「・・・・・・。」
特別に、お肌のハリやツヤは感じませんでした。
複数でサプリメント取っていると、何が効果あるのか?わからなくなるので1つスタートして3ケ月続ける時は、他のもの一切ストップしています。
「ハリジェンヌつぶ」のサプリを飲んでいたこの3ケ月、朝食のヨーグルトに「美巣16」をスプーン1杯入れて食べるのもやめていました。
「美巣16」をやめていたせいか?
お肌のツヤが、なくなったよう・・
私には「ハリジェンヌつぶ」のエラスチンより、ツバメの巣の美容成分の方が効果があるのかしら?
お肌のツヤやハリって食生活にも関係あるから、絶対に!と言う言葉は当てはまりません!
でも、私は「ハリジェンヌつぶ」はちょっと一休みして、朝食のヨーグルト&「美巣16」の習慣に戻ろうと思います。
若い人たちにとってはどっちがいいのか?それも分かりませんが、私のようなエイジング世代には「美巣16」の方が向いているのかもしれません。
>>詳しくはこちら最高級天然アナツバメの巣【美巣】100%天然物を使用
<追記>
2019年3月3日更新。
「ハリジェンヌつぶ」飲むのをやめた理由
もちろん、あまり効果を感じられなかったのも理由ですが、ちょっといろいろ飲んでいるサプリとかもあるので、最終的に、絞り込もうと思いました。
サプリメント&食べるもので、私にとって必須のもの
>>話題の「オルビス ディフェンセラ」の悪い口コミと良い口コミ!その成分と効果は?乾燥肌の救世主になるか?
これで、私は内からセラミドを増やしたいから必須!
>>「インナーリフティア」飲み続けたPOLAのコラーゲン&プラセンタサプリの効果と口コミ!他のサプリからチェンジして大正解!
この「インナーリフティア」のサプリは、コラーゲンと、プラセンタが両方取れます。
これを毎日飲んでいるから、「ハリジェンヌつぶ」は、コラーゲンがダブるかな?
・・・と言うことで、結局 「ハリジェンヌつぶ」は、やめて、上の2つのサプリメントに絞りました!
♪ヴィクトリア
関連記事
>>美巣16の効果と悪い口コミと良い口コミ!ツバメの巣はどうして美容にいいの?大地真央さんの美しさの秘訣!
この記事も読んでね♪
スポンサーリンク