アンチエイジングウーマンのアンチエイジングな1日
私の起きてから寝るまでのアンチエイジングな1日です。
私の使用するものは、新しく気に入ったものが見つかると変わります。
このアンチエイジングな1日 のページでは、最新のお気に入りのものを使っています。
過去の投稿で書いたお気に入りより、このページのが最新です!
お気に入り商品の紹介は、まとめて一番最後にリストアップしています。
朝起きてからお昼まで
8:00 起床
朝 目が覚めてもそのまま立ち上がりません。
ベッドの中で、舌回し体操と、上まぶたの体操をします。
顔を洗います。
洗顔料は使わずぬるま湯で洗います。
化粧水・・・「ライスリペア」*(1)
【公式サイト】⇒ ライースリペア
美容液・・・「モイストリフトプリュスセラム」*(2)
【公式サイト】⇒ 引き締め効果!ハリ改善★モイストリフトプリュスセラム
8:20 朝食(朝は、しっかり食べます。)
トースト&玉子&サラダ&りんご&バナナ&ヨーグルト
お庭で取れたプチトマトも。
サプリメント・・・「ブラックサプリEX」を2粒*(3)飲みます。
【公式サイト】⇒医者が選ぶ【白髪対策サプリメント】
ファンデーションはなしで、「HANAオーガニックのウェアルーUV」をつけます。
これは日焼け止めだけど、最近は、これをファンデーション代わりに!
ファンデーションがいらなくなっています。
「HANAオーガニックのウェアルーUV」だけ。*(4)
【公式サイト】⇒もうファンデーションはいらない。HANAオーガニックのウェアルーUV
(夜は、ダブル洗顔不要!)
9:00 通勤
9:00〜12;00
ほとんどPCとにらめこしながら仕事します。
メールチェック。メール返事。
翻訳する英文、辞書もPCにあるので、PC漬け。
PCは、パソコン台の上に置いて、首にシワが深くなりにくいように!
また冬場は卓上加湿器で、乾きすぎないように!
無重力状態にならないように、30分に一回は立ち上がるようにします。
また、仕事中に飲むお茶は、ルイボス茶です。
【公式サイト】⇒ 高品質のルイボスティーはエルバランシア
12:00〜13:00 ランチ
ランチは朝作ったお弁当。
(写真は、ある日のマイハズバンド&私のお弁当:右が私の。)
お弁当は、健康に気をつけて、最低5種類のおかずを入れています。
3種類は、前日の残りもの。2種類は、新しく作るもの(卵焼きなど)
ランチのデザートには、ヨーグルトを食べます。
ランチが終わってからディナーまで
13:00〜18:00まで
15時ごろに、休憩。
このときに、少しおやつを。
その後、仕事をしながら小腹が空いたら、大好きなアーモンドを少しボリボリ。(ビタミンE補給)
仕事がたまっているときは、19時ごろまで仕事
19:00〜20:00まで
20:00ごろ 芦屋駅近くのコープでお買い物
20:15〜 ディナーの用意
21:15〜 ディナー
夕食は、お魚orお肉のメインに対して、お野菜を3倍くらい。
お野菜の種類も、色のついたお野菜多く。根野菜も!
アボガドも良く取り入れます。
ハズバンドが、21時すぐに帰宅。
ディナーが終わってから寝るまで
21:45〜11:00ごろ 海外ドラマ
ハズバンドと、一緒に、毎日、2本くらい海外ドラマをhuluで見ます。
海外ドラマと言うドラマは、ほとんど見ているかも!
これも、通訳・翻訳家と言う仕事に役立ってます。
楽しみながらの英語の修行です。
この2時間が大事な私の美容タイム:パート1でもあります。
海外ドラマを目で見て、音声を音で聴いて、脳で楽しんで・・・
手は、遊んでいません。
この時に、する事。
ソファーの前のテーブルに、杏仁オイルと、ウエットタオルと、アーモンドを置きます。
【公式サイト】⇒ 【顔や首のツブツブ・ポツポツをケア!】南フランス産の不思議な杏仁オイル・・・(5)
「杏仁オイル」で、首のくるくるマッサージ。
両手を使って、ヘッドマッサージ。
表情筋エクササイズも!
アーモンドは、ボリボリ!
11;30頃から
テレビが終わったら、お風呂です。
このお風呂も、大事な私の美容タイム:パート2です。
湯船にアユーラの「メディケーションバスα」*(6)をとかしてかき混ぜます。
【公式サイト】⇒ 【メディテーションバスα】
シャンプー前の頭皮に、「ホホバオイル:ナチュラルオーケストラ」*(7)
をつけて、ヘッドマッサージ。
【公式サイト】⇒ NATURAL ORCHESTRAの高品質「オーガニックホホバオイル」
CA101(シーエーイチマルイチ)薬用ブラックシャンプー*(8)で
髪を洗います。
【公式サイト】⇒ 髪と頭皮のエイジングケアCA101
「ラサーナ・ヘアカラートリートメント」*(9)を
前髪、こめかみ、トップの部分につけます。
【公式サイト】⇒ ラサーナヘアカラートリートメント簡単白髪染め
この日は、部分染めだけなのでラップなし。
全体につける時は、ラップで包みます。
湯船につかって瞑想する前に、表情筋エクササイズ!
まぶたのたるみ取りエクササイズ
目元の下のたるみ取りエクササイズ
ほうれい線取りエクササイズ
そして湯船でリラックスして瞑想!瞑想!
身体を洗って、そして洗顔します。
ファンデーションなしでポイントメイクだけの時は、石鹸だけです。
「ペネロピムーンジュノア」*(10)をしっかり泡立てて
濃厚な弾力のある泡で顔を洗います。
【公式サイト】⇒ ワンランク上のスペシャル洗顔石鹸『ペネロピムーン ジュノア』
ファンデーションを塗ってメイクをしている時は、「スキンクリアクレンズオイル」*(11)でメイクと汚れを落とします。
【公式サイト】⇒ スキンクリア クレンズ オイル
寝る前
お風呂から上がったら1杯のトマトジュースを飲みます。
髪を乾かします。
その時に、使うのが「CA101薬用スカルプエッセンス育毛剤」*(12)
【公式サイト】⇒ 女性の薄毛、抜け毛に新発想の育毛剤「CA101」
顔は、朝と同じお手入れ
化粧水・・・「ライスリペア」
美容液・・・「モイストリフトプリュスセラム」
寝る前に飲むサプリメントは、馬サプリメントの「Bp300」・・・(13)
【公式サイト】⇒馬プラセンタの傑作Bp300
寝ている間に、プラセンタの美容成分が、しっかり体全体に行き渡ります。
サプリメント・・・「ブラックサプリEX」を1粒 飲みます。
ブラックサプリEX は、1日に3粒なので朝2粒、寝る前に1粒飲みます。
寝る前は、寝る体制作りが大切です。
自律神経にやさしい音楽
この音楽を、音を小さくして、流します。
いつも、全部聞き終わらないうちに、自然に眠ってしまいます。
私が使っている商品のまとめ
それぞれの公式サイトです。
(1)化粧水・・・「ライスリペア」
ライースリペア 実感セット
(2)美容液・・・「モイストリフトプリュスセラム」
引き締め効果!ハリ改善★モイストリフトプリュスセラム
(3)サプリメンと・・・「ブラックサプリEX」
医者が選ぶ【白髪対策サプリメント】
(4)ファンデーションの代わり・・「HANAオーガニックのウェアルーUV」
もうファンデーションはいらない。HANAオーガニックのウェアルーUV
(5)オイル・・・「杏仁オイル」
【顔や首のツブツブ・ポツポツをケア!】南フランス産の不思議な杏仁オイル
(6)入浴剤・・・「メディケーションバスα」
【メディテーションバスα】
(7)ホホバオイル・・・「ナチュラルオーケストラ」
NATURAL ORCHESTRAの高品質「オーガニックホホバオイル」
(8)シャンプー・・・「CA101(シーエーイチマルイチ)薬用ブラックシャンプー」
髪と頭皮のエイジングケアCA101
(9)白髪染め・・・「ラサーナ・ヘアカラートリートメント」
ラサーナヘアカラートリートメント簡単白髪染め
(10)洗顔石鹸・・・「ペネロピムーン ジュノア」
ワンランク上のスペシャル洗顔石鹸『ペネロピムーン ジュノア』
(11)クレンジングオイル・・「スキンクリアクレンズオイル」
スキンクリア クレンズ オイル
(12)育毛剤・・・「CA101薬用スカルプエッセンス育毛剤」
女性の薄毛、抜け毛に新発想の育毛剤「CA101」
(13)サプリメント・・・「馬サプリメントBp300」
馬プラセンタの傑作Bp300
♪ヴィクトリア